毛細血管で細胞力は上がる 〜エコノミークラス症候群の第一人者・橋本洋一郎の5つのメソッド〜

毛細血管で細胞力は上がる 〜エコノミークラス症候群の第一人者・橋本洋一郎の5つのメソッド〜

橋本洋一郎

本体1080円 + 税

読む

内容紹介

毛細血管だけが、細胞にアプローチできる!

「血管の主役は動脈と静脈」が医学の世界での常識でしたが、この2つだけでは、細胞に栄養や酸素を届けることができません。
細胞の中の老廃物や二酸化炭素を掃除するのも、毛細血管なしにはできません。
37兆個の細胞とダイレクトに物々交換できるのは、毛細血管なのです。
著者は、熊本市民病院の首席診療部長、血液循環のエキスパート。
2016年4月の熊本大震災時、エコノミークラス症候群の発症をいち早く懸念し、プロジェクトチームを立ち上げました。
そして、血液循環という自分の専門分野でまだ伝えるべきことがある、「知識は力なり」を実感したのです。

人間の血管の長さの95%を占める、膨大な毛細血管。
まだまだ解明されていない毛細血管は、脳の活動や長寿を支え、皮膚や末端の血流を担って「見た目」も左右するといいます。

筋肉運動や有酸素運動は、週1回でさえ実践が難しいもの。
禁煙支援、高血圧予防のサポートなど、数々のプロジェクトに関わった著者がおすすめするのは、
毛細血管(もちろん動脈・静脈も)を元気にする、誰でも気軽に日常的に実践できる「5つのメソッド」。
細胞力を上げて健康長寿をめざしましょう。

※この作品は一部カラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

アンチエイジングの新常識50死ぬまで老けない人になる 週刊ポストGOLD がん治療の罠 50歳からのこれでグッスリ!!眠りの習慣 週刊ポストGOLD がん治療にいくらかけるか 安全運転寿命を延ばすレッスン 〜最愛カーライフをいつまでも!〜 東京銭湯パラダイス 〜ワンコインでイケる非日常〜 スーパーミルク健康法 太らない体をつくる! ライスミルク アーモンドミルク ココナッツミルク 親のこと、自分のこと…介護の不安を解消 よくわかる!介護読本 週刊ポストGOLD 名医13人が教える「生活習慣病」の治し方と防ぎ方 疲れない体をつくる最高の食事術 あぁ、愛しの前立腺 「男の不安」から最先端がん治療まで コーチングダイエット “やせ脳”の作り方(小学館101新書) reShine 2024年夏号 〜いくつになってもエイジレスな私が主役〜 黒い感情と不安沼 〜「消す」のではなく「いなす」方法〜 LOCABO RECIPE BOOK 〜おかずもおやつも 糖質カット炊飯器で作るローカーボ料理〜 卵子探しています 世界の不妊・生殖医療現場を訪ねて

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/