50歳からのこれでグッスリ!!眠りの習慣

50歳からのこれでグッスリ!!眠りの習慣

保坂隆

本体1300円 + 税

読む

内容紹介

5、60代で睡眠不足だと認知症のリスク↑

●以前はすぐに眠れたのに、最近あまり眠れない。日中だるいし、頭が働かない
●夜中、何度も目が覚めて困る
●もっと寝ていたいのに、朝早く目が覚める
●いびきがうるさい、と指摘される、あるいは、いびきをかいていると自認している
●平日は睡眠時間がとれなので、週末に寝だめしているけど、大丈夫?

など、睡眠に対して何かしらの不安をもつ中高年〜シニア世代が多いです。
日本人は世界的にみても、睡眠時間が短いと言われています。
高齢になるほど、脳の機能が弱まり、「覚醒」も「睡眠」も長時間続けるのが難しくなってくるのも事実です。

本書は、不眠の原因を説明しつつ、眠れる環境作り、心のあり方、食などの多方面からアプローチ。精神科医による、優しく寄り添う姿勢で、あなたの「睡眠負債」を減らし、睡眠障害を解決するお手伝いをします。

同じジャンルの書籍から探す

かしこくなれる整理整頓〜小学生のミカタ〜 快眠したければ「首」を緩めなさい(小学館新書) 週刊ポストGOLD いつまでも、どこまでも「健やかな性」をたのしむ 20歳若返る筋トレ(小学館新書) 猛暑対策BOOK 〜日本のヤバい夏を最新科学の力で乗り切る!〜 男も更年期で老化する(小学館101新書) 弱い力でも使いやすい 頼もしい文具たち 女性セブンムック 介護読本Part2 〜人生100年時代 親・家族・自分のことをみんなで考える〜 みんなの女性外来10 皮膚のトラブルが治らないときの本 はじめてのフェアアイルニット 〜伝統の編み込みニットがこれならできる!楽しい棒針編み教室〜 自転車の教科書 −身体の使い方編− 眠れないあなたに おだやかな心をつくる処方箋 マンションバブル41の落とし穴(小学館新書) 水素水とサビない身体 シン・老人力 REAL KITCHEN & INTERIOR SEASON 13 〜これからのスモールラグジュアリーキッチン〜

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/