「年収6割でも週休4日」という生き方

「年収6割でも週休4日」という生き方

ビル・トッテン

本体600円 + 税

読む

内容紹介

経営者の最大の責務は、社員の生活を守ることです。

石油に依存したグローバル経済はいずれ破綻し、日本経済も大幅に縮小する時代がやって来ます。そのときわれわれはどう生きるべきでしょうか。
IT企業の経営者でもある著者は、古き良き日本の経営哲学を学びました。「経営者の最大の責務は、社員とその家族の生活を守ること」という信念のもと、たとえ業績が悪化しても、ひとりもリストラしないと全社員に約束しました。
 最悪の場合は、社員と経営者の年収を6割まで減らすことも同時に言明しています。
 しかし給料とは労働の対価です。一方的に減らすのは公正ではありません。そこで週休四日まで勤務時間を減らすことを提案しています。
 こうして生まれた時間を使って、社員が自給自足的生活に移ることを著者は奨励し、その準備を支援しています。自らも石油に頼らずに自立する生活を始めています。
 これは一企業のあり方にとどまりません。日本人が、これからの生き方を考えるときに、ひとつのモデルとなる考え方です。
最後に日本が米国のカジノ経済から脱却しない限り、壊滅的な損害を受けることを指摘し、すぐにでもできる4つの経済政策を緊急提言しています。

同じジャンルの書籍から探す

日本テレビの「1秒戦略」(小学館新書) トラオ 徳田虎雄 不随の病院王 テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 日本が世界で勝つためのシンID戦略 欲望のメディア 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 ドラえもん社会ワールド 経済がよくわかる 復興増税の罠(小学館101新書)  ポジティブスイッチ 絶望からの思考革命 ベーシックサービス 〜「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会〜(小学館新書) タフ&クール 〜Tokyo midnight レストランを創った男〜 日本銀行「失敗の本質」(小学館新書) 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 数字力 まんがでわかる 楽天と起業家三木谷浩史 しまむらとヤオコー −小さな町が生んだ2大小売チェーン− 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/