あなたの隣の発達障害

あなたの隣の発達障害

本田秀夫

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

これを知れば、周囲も当事者も楽になる!

大人になってから発達障害が明らかになる人が増えています。
そういう人は、もともと発達障害の要素をもっていたのに、それに合った育て方をされていないため、こじらせてしまって二次障害に至っている人も少なくありません。
そんな発達障害をもつ人の思考パターンは、一般の人とは大きく違っています。外見的には同じ常識を共有できる仲間に見えますが、じつは、話の通じない外国人のようなものです。
その違いを知らずに接してしまうから、齟齬が起きるのです。
そこで、発達障害をもつ人は、何をどう考えているのかを説明しつつ、「身のまわりが片付けられない」「時間が守れない」「企画書が書けない」などの困りごとに、周囲の人たちはどう対処していけばいいかを、具体的に説明します。
周囲がフォローすることで一般社員などの負担が重くなってしまうなら、もちろん配置換えや転職を視野に入れなければなりません。あるいは、本人が手帳を取得して、福祉的サービスに移行したほうがいいと思われるケースもあるでしょう。
こうした厳しい「現実」についても説明する、他の発達障害本とは一線を画する内容です。

同じジャンルの書籍から探す

「金正恩の北朝鮮」と日本 「北を取り込む」という発想(小学館101新書) 日の丸家電の命運 パナソニック、ソニー、シャープは再生するか(小学館101新書) まるごと4年生 〜4年生担任がまず読む本〜 危機の読書(小学館新書) 会社の相続 〜事業承継のトラブル解決〜 有名中学合格事典2024〜関西・中部 その他完全ガイド〜 これで英語で仕事ができる ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書) 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 最終章 朝鮮半島動乱す! ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論平成29年〜増補改訂版〜 上巻 未来のカタチ 〜新しい日本と日本人の選択〜(小学館新書) 憲法とはなにか バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ 百年の快楽 ヒトラーの正体(小学館新書)

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/