あなたの隣の発達障害

あなたの隣の発達障害

本田秀夫

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

これを知れば、周囲も当事者も楽になる!

大人になってから発達障害が明らかになる人が増えています。
そういう人は、もともと発達障害の要素をもっていたのに、それに合った育て方をされていないため、こじらせてしまって二次障害に至っている人も少なくありません。
そんな発達障害をもつ人の思考パターンは、一般の人とは大きく違っています。外見的には同じ常識を共有できる仲間に見えますが、じつは、話の通じない外国人のようなものです。
その違いを知らずに接してしまうから、齟齬が起きるのです。
そこで、発達障害をもつ人は、何をどう考えているのかを説明しつつ、「身のまわりが片付けられない」「時間が守れない」「企画書が書けない」などの困りごとに、周囲の人たちはどう対処していけばいいかを、具体的に説明します。
周囲がフォローすることで一般社員などの負担が重くなってしまうなら、もちろん配置換えや転職を視野に入れなければなりません。あるいは、本人が手帳を取得して、福祉的サービスに移行したほうがいいと思われるケースもあるでしょう。
こうした厳しい「現実」についても説明する、他の発達障害本とは一線を画する内容です。

同じジャンルの書籍から探す

発達障害の子のための「すごい道具」 学習ドリル ポケットモンスター 小学生のプログラミング ゴッドドクター 徳田虎雄 ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための法律入門 世にも恐ろしい中国人の戦略思考(小学館新書) 「激動の世界をゆく」大越健介取材ノート 紛争地の看護師 韓国人の癇癪 日本人の微笑み 幸せな職場の経営学 〜「働きたくてたまらないチーム」の作り方〜 会社を辞めて年収が上がる人、下がる人〜ヒットメーカーが教える「格差社会の生存戦略」〜 三浦綾子 電子全集 夢幾夜 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 通常学級の発達障害児の「学び」を、どう保障するか 〜学校・家庭・福祉のトライアングル・プロジェクト〜 接遇の達人ANAのCAが明かす 21世紀型 デキる男のビジネスマナー 人生が変わる!! 本当に「いい声」になる方法 伝わるちから

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/