食料植民地ニッポン

食料植民地ニッポン

青沼陽一郎

本体650円 + 税

読む

内容紹介

米中に胃袋まで掴まれた国——。

自給率わずか39%の日本は、もはや米国と中国の「食料植民地」だ——。
肥満問題にさらされる沖縄を皮切りに、世界各地で「日本の食」が生み出される現場を取材。米・シアトル「BSE感染牛」、タイ・バンコク「冷凍タコ焼き」「鮨ネタ」「アジフライ」、チリ・チロエ島「サケの養殖場」、中国・青島郊外「ホウレンソウ、里芋、枝豆」「骨抜きタラ切り身」、中国・上海沖「アナゴ」——そして、東京「コンビニ各社のお弁当」。
このままで食の安全は守られるのか? 外国からの供給はずっと止まらない? 綿密なデータを加えて、食の「安全保障」をめぐる日本の危機的状況を抉り出した問題作。

同じジャンルの書籍から探す

ピンチこそチャンス〜「菜根譚」に学ぶ心を軽くする知恵〜(小学館新書) アイスランドのロピーで編むノマドのニット 〜羊とたわむれるように、素朴な糸と自由に遊ぶ〜 尾根のかなたに 父と息子の日航機墜落事故 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり 逆転の戦国史 〜「天才」ではなかった信長、「叛臣」ではなかった光秀〜 世界で一番売れている薬〜遠藤章とスタチン創薬〜(小学館新書) 専業禁止!! 〜副業したら本業成果が上がる仕組み〜 ぼくのママはプロサッカー選手 逆説の日本史18 幕末年代史編1/黒船来航と開国交渉の謎 逆説の日本史12 近世暁光編/天下泰平と家康の謎 ドラえもん探究ワールド すごい! 発明のひみつ REAL KITCHEN & INTERIOR SEASON 11 〜国立がん研究センター東病院の管理栄養士さんが考えた〜 がんサバイバーの毎日ごはん 「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書) 愛国商売 「居場所がない」人たち 〜超ソロ社会における幸福のコミュニティ論〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/