噛み合わせが人生を変える(小学館101新書)

噛み合わせが人生を変える(小学館101新書)

日本顎咬合学会

本体500円 + 税

読む

内容紹介

噛むことと健康&病気の驚くべき関係。

脳や胃腸と同様に、歯も立派な「臓器」です。しかし、大切な臓器を「1本くらい失っても問題ない」と思い込んでいる人が多いのではないでしょうか。
 歯を失って満足に噛めなくなると、肩こり・腰痛・不眠症・うつなどの不調や、メタボリック症候群、運動障害、脳梗塞や認知症などを招きやすくなります。逆に、正しい噛み合わせで十分な咀嚼ができる人は、いつまでも元気で若々しい生活を謳歌することができます。
 本書では、お口の健康を保つことでいきいきとした人生を手に入れる「健口長寿」の実践法をご紹介します。

同じジャンルの書籍から探す

コーチングダイエット “やせ脳”の作り方(小学館101新書) 健康でいるための栄養のとり方 食べるほど人生が変わるずぼらダイエット 〜瞬食マインドで自分嫌いを卒業〜 子どもも喜ぶ10分出汁(だし)ごはん〜味覚とすこやかな体を育てる〜 みんなの女性外来12 つらいアレルギーが治る本 日本一おいしい病院レストランの 野菜たっぷり 長生きレシピ 全品300kcal以下! クックパッド健康レシピ 5人の名医が実践する「ほどほど」健康術 本当に必要な「ゆるスクワット」と「かかと落とし」〜骨と筋肉、どっちも大事。ほどよい運動で若返る。〜 「マッスルデリ」の超効率 美筋ごはん〜脂肪を減らして筋肉を増やそう!〜 世界一細かすぎる筋トレ栄養事典 「なんとなく不調」をなくす大人の鍵ハモLesson 不摂生でも病気にならない人の習慣〜なぜ自律神経の名医は超こってりラーメンを食べ続けても健康なのか?〜(小学館新書) あぁ、愛しの前立腺 「男の不安」から最先端がん治療まで 最強の食材 コオロギフードが地球を救う(小学館新書) 低線量放射線を超えて 福島・日本再生への提案(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/