60年目のスペシウム光線(小学館新書)

60年目のスペシウム光線(小学館新書)

著/古谷敏

著・監/やくみつる

著・構成/佐々木徹

本体1020円 + 税

読む

内容紹介

60年、ウルトラマンが胸に秘めていた真実。

令和の時代に解き放たれるウルトラマンの絶望と希望。

いまも幅広い世代から絶大な人気を誇り、2026年には地上波放映60周年を迎える『ウルトラマン』。そのウルトラマンの世界観を創り上げたのが、円谷プロの文芸部長でもあった脚本家の金城哲夫氏です。

第1章では、初代ウルトラマンのスーツアクター・古谷敏氏が、これまで明るみに出ることのなかった金城氏との交流秘話を初めて語ります。

そしてそれを受けた第2章では古谷氏に加え、ウルトラマンの大ファンである漫画家のやくみつる氏とライターの佐々木徹氏が集結。金城氏が単独で脚本を執筆した7作品、「謎の恐竜基地」「オイルSOS」「恐怖のルート87」「まぼろしの雪山」「禁じられた言葉」「小さな英雄」「さらばウルトラマン」について激論を交わします。

すると、これらの作品には意外な共通点があることが分かってきます。
それはウルトラマンの必殺技「スペシウム光線」が重要視されていないこと。
なぜ、金城氏はスペシウム光線を軽んじたのか。そこにはどんな想いが秘められていたのか。3人があらゆる角度から語り合った結果辿り着いた、驚愕の真実とは——。

(底本 2025年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編 中国食品工場の秘密 ルポ 「トランプ信者」潜入一年(小学館新書) メタルカラーの時代6 ロケット深海艇の挑戦者 ルポ 国際ロマンス詐欺(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 女優猫あなご 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第八回 麻布という不治の病 〜めんどくさい超進学校〜(小学館新書) 「深層」カルロス・ゴーンとの対話〜起訴されれば99%超が有罪になる国で〜 戦前の大金持ち(小学館新書) ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第4巻 ピカレスク 太宰治伝 合本版 逆説の日本史 別巻ニッポン風土記 西日本・東日本編 文系人間のための「AI」論(小学館新書) ふりかえれば日々良日 逆説の日本史 別巻1 ニッポン風土記[西日本編]

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/