新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜

新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜

汐見稔幸

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

汐見先生の保育者向け講座を紙上再現!

10の姿、保幼小連携、子どもの権利、非認知能力、保育の質……。時代の大きな変化にあわせて保育も変革を求められている。そんな今こそ理解しておきたい11のキーワードとそれぞれの背景・意義を、幼児教育の第一人者・汐見稔幸先生に学びましょう。保育者向け研修講座「小学館せんせいゼミナール」での全12回のオンライン講義を再現。平易な語りを通してこれからの保育と幼児教育のあるべき姿が一望できる一冊。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

同じジャンルの書籍から探す

「熟議」で日本の教育を変える 〜現役文部科学副大臣の学校改革私論〜 おぼえて はなそう つたわる ことば 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 ドラえもん わくわくひみつ道具 宇宙救命ボートでどこへ行く!?の巻 文章力! じんぐるじゃむっ 〜保育の世界がまるっとわかる(笑) マンガ〜 「学び」を問いつづけて 〜授業改革の原点〜 佐藤ママの 強運子育て心得帖 〜幸せと成功を引き寄せる 53の言葉〜 実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜 子どもは「この場所」で襲われる(小学館新書) 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたいもっともっと教養366 WOWファクター 〜心の中の平和のとりで〜 赤ちゃん はてな 赤ちゃんがわかる育ちのガイドブック 学校で学べない お金のこと〜小学生のミカタ〜 保育室にはアイデアがいっぱい 〜試してみたくなる「となりの園」の工夫とアイテム〜 よのなかの攻略法 学校編 〜ミライの攻略法〜 学級担任のための外国人児童指導ハンドブック

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/