the座 2号 ユートピア(1984)

the座 2号 ユートピア(1984)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

井上ひさし作『ユートピア諸島航海記』第一部を掲載。題目“ユートピア”について独自の視点で編集した特集号。

未完が惜しまれる『ユートピア諸島航海記』第一部を掲載。東大農学部卒のインテリ力士・山田山が、新弟子探しにやってきたのは南太平洋にあるトニホキョン島。そこで、奇想天外な物語が繰り広げられる——。特集では理想郷の地名、ユートピアを信奉した著名人、ユートピア文学などを取り上げ、山口昌男、山田洋次らもこのテーマで特別寄稿している。
<主な内容>■ユートピア諸島航海記=井上ひさし ■鼎談=the座同人、プラスワン ■特集◎ユートピア/ユートピア地名小辞典、素晴らしきユートピアの信奉者たち、爛熟した世界の最後は逆ユートピア物語、日本のユートピア物語(抄)ほか ■特別寄稿/山口昌男、宮崎義一、ロジャー・パルバース、浦達也、山田道幸、山田洋次、山本健一 ■the座対談=井上好子/つかこうへい ●人びと劇場超満員・頭痛肩こり樋口一葉賛江/全感想ハガキ1592通 ■連載・アジアの演劇を考える(2)/タイ ■連載・夢まぼろし女剣劇(2)=森秀男 ■通信員通信=井上ひさし(自筆) ほか。

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。

同じジャンルの書籍から探す

the座68号 日本人のへそ(2011) 井上ひさし追悼号 面白い人のことばっかり! the座31号 父と暮せば(1997) the座 7号 泣き虫なまいき石川啄木(1986) the座 16号 小林一茶(1990) the座 3号 日本人のへそ(1985) the座60号 私はだれでしょう(2007) the座34号 雨(1996) the座19号 しみじみ日本・乃木大将(1991) the座特別号2 人びと劇場 きらめく星座(1999) the座20号 きらめく星座(1992) 舞台「文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞」戯曲ノ書 the座 12号 頭痛肩こり樋口一葉(1988) the座52号 頭痛肩こり樋口一葉(2003) the座66号 水の手紙/少年口伝隊一九四五(2010) the座40号 イーハトーボの劇列車(1999)

次回配信の予定

2025 1/28 火曜日
  • ブルーインパルス 35秒の奇跡/宇都宮直子
  • 緊張やわらぎメソッド ~「失敗したらどうしよう…」が「まぁなんとかなる!」に変わる80の方法~/佐藤健陽、加藤隆行

2025 1/29 水曜日
  • ドラえもん科学ワールドspecial ふしぎがいっぱい! 色の世界/藤子・F・不二雄
  • ウクライナ わたしのことも思いだして ~戦地からの証言~/ジョージ・バトラー、原田勝
  • 台湾クラフトへの旅/平野久美子
  • オリオンは静かに詠う/村崎なぎこ

2025 1/30 木曜日
  • 日本の新構想 ~生成AI時代を生き抜く6つの英智~(小学館新書)/波頭亮、磯田道史、島田雅彦、神保哲生、中島岳志、西川伸一
  • 日本語教師、外国人に日本語を学ぶ(小学館新書)/北村浩子
  • ルポ 「トランプ信者」潜入一年(小学館新書)/横田増生
  • ひとりで生きちゃう武闘派女子が頼って甘えて幸せになる50のトレーニング ~「頑張らないこと」を頑張りたいあなたへ~/根本裕幸

2025 1/31 金曜日
  • 「マウント消費」の経済学/勝木健太
  • 現代ユウモア全集 3巻 『樂天地獄』 戸川秋骨/戸川秋骨
  • 庄野潤三電子全集 第17巻 エッセイ4 1986~1994年 「誕生日のラムケーキ」ほか/庄野潤三
  • 宇宙を編む ~はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる~/井上榛香
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/