the座69号 父と暮せば(2011)

the座69号 父と暮せば(2011)

こまつ座

本体800円 + 税

読む

内容紹介

※【ご注意】お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

3.11後の上演舞台から届く、井上ひさしのヒロシマ。

初演から17年、繰り返し上演され14回目となる二人芝居。井上ひさしが書かずにはいられなかった、広島原爆投下がテーマの作品である。平成20(2008)年からは辻萬長と栗田桃子の父娘役が人気を博し、栗田はこの作品で数々の演劇賞も受賞している。特集では、東日本大震災直後の“震災と演劇”についての対談も収録している。
<主な内容>■前口上に代えて=井上ひさし ■プログラムファイル/鵜山仁、辻萬長、栗田桃子、石井強司、服部基、秦大介、和田誠、大原穣子、西本由香 ■稽古場発『父と暮せば』こぼれ話/宮﨑康成 ■特集対談・震災と演劇/鵜山仁×赤間亜生 ■演出家の時代・第11回 小山内薫(5)=扇田昭彦 ■こまつ座通信 ほか。

同じジャンルの書籍から探す

面白い人のことばっかり! the座46号 闇に咲く花(2001) the座18号 頭痛肩こり樋口一葉(1991) the座34号 雨(1996) the座23号 イーハトーボの劇列車(1993) the座 2号 ユートピア(1984) the座32号 きらめく星座(1996) the座38号 人間合格(1998) the座 13号 イヌの仇討(1988) the座29号 默阿彌オペラ(1995) the座22号 日本人のへそ(1992) the座 10号 闇に咲く花(1987) the座51号 兄おとうと 改訂版(2009) the座 9号 雨(1987) 四代目市川左團次 その軌跡 舞台「文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞」戯曲ノ書

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/