「血圧147」で薬は飲むな

「血圧147」で薬は飲むな

大櫛陽一

本体880円 + 税

読む

内容紹介

健康診断にダマされてはいけない。

 人間ドック学会が4月に発表した「血圧147でも健康」という新健康基準をめぐり、騒動となるなか、東海大学医学部名誉教授の著者は、「新基準は正しい。それでも血圧147は健康である」と断言する。著者はかつて、70万人を対象とした大規模調査をもとに男女別・年齢別の新健康基準を発表したことがあり、その数値は今回の基準とも合致するという。
 本書では、その男女別・年齢別の新基準をもとに、血圧、中性脂肪、LDLコレステロール、空腹時血糖、BMIといった健康基準値が、これまでいかに歪められてきたかを明らかにする。日本では健康基準を厳しくすることで、製薬業界が儲かる仕組みが作られてきた。そうして飲まなくてもいい薬を飲むことにより、患者が「病気」にさせられるのが、健康診断のカラクリだったのだ。
 本当の基準値を知れば、あなたはもっと長生きできる!(2014年8月発表作品)

【ご注意】※この作品には図表が含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

週刊ポストGOLD 名医が教える「血圧」「血糖値」の下げ方 すごい!塩レモン 使いこなしレシピ まろやかさっぱり!ミラクル調味料 毎日食べたいベジおかず 〜1日分350gの野菜で免疫力アップ〜 かわいい妊婦の安産レシピ〜Ami's Recipe Book〜 食べても痩せるアーモンドのダイエット力(小学館101新書) スーパーミルク健康法 太らない体をつくる! ライスミルク アーモンドミルク ココナッツミルク ウイルスも認知症も生きづらいのも、すべて歯のせい? reShine 2025年冬号 〜いくつになっても エイジレスな私が主役〜 やせる!キレイになる!ベジたんスープ50 〜野菜+たんぱく質、食べる美容液レシピ〜 長生きしたけりゃ「咬む」のが一番! 世界一の養生ごはん〜健康長寿生活、始めませんか〜 みんなの女性外来1 むくみをとってやせやすくなる本 そっと無理して生きてみる〜百歳先生の人生カルテ〜 ダイエットの終焉。 〜デブで自尊心底辺だった私の人生を変えたボディメイク〜 151人の名医・介護プロが教える認知症大全 週刊ポストGOLD 健康寿命を延ばす3分ストレッチ

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/