命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書)

命の格差は止められるか ハーバード日本人教授の、世界が注目する授業(小学館101新書)

イチロー・カワチ

本体940円 + 税

読む

内容紹介

格差は、負け組も勝ち組も寿命を縮める。

ハーバードで世界が熱い視線を送る授業がある。日本人教授イチロー・カワチによる健康格差論の授業だ。先進国の中で寿命が短いアメリカと、世界トップ級の日本。この違いは格差にあった。今、格差の広がりとともに日本の長寿は危機に瀕している。格差はストレスを生み、信頼や絆を損ね、寿命を縮める。人々の命を守るには、日本の長寿を支えてきた、格差が少ない結束の強い社会を守るべき——所得、教育、労働、人間関係…あらゆる側面から格差を分析、新たな長寿への可能性を探る。

※【ご注意】この作品には表が多数含まれており、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

ゴーマニズム宣言SPECIAL よしりん戦記 ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書) みんなの女性外来8 腹痛・便秘がつらいときの本 “訪問看護”で変わる希望の在宅介護 なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第6巻 土地の神話 〜国立がん研究センター東病院の管理栄養士さんが考えた〜 がんサバイバーの毎日ごはん 笑おうね 生きようね 〜いじめられ体験乗り越えて〜 池上彰の世界の見方 中国 〜巨龍に振り回される世界〜 姿勢のゆがみ図鑑 〜日常動作のヤバいクセがイラストでわかる〜 どんな災害でもネコといっしょ〜ペットと防災ハンドブック〜 愛国商売 倹約と幸福 エネルギー・環境問題解決への道(小学館101新書) 1日5分!脳の活性で若返る 魔法のアンチエイジング カルピスをつくった男 三島海雲 徳川家に伝わる 徳川四百年の裏養生訓

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/