世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜

世の中の8割はどうでもいい。〜頑張ってもうまくいかない人生を変える思考術〜

犯罪学教室のかなえ先生

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

テキトーな人生、バンザイ!

「情報過多の世の中を生き抜くためには、テキトーくらいがちょうどいい!」

SNSやスマホの普及により、コミュニケーションが取りやすくなった昨今、その便利さの代償で逆に疲れてしまったりしていませんか?

「四六時中最新ニュースが届く」のは、「悲しいニュースに触れる機会が増える」ことの裏返し。

「いつでも気軽にメッセージが送れる」のは、「24時間他人に振り回される」ことの裏返し。

人と人との距離が近くなりすぎてしまった世の中を上手に渡っていくには、積極的に「テキトー」になるくらいがちょうどいいのだと、犯罪学教室のかなえ先生は唱えます。

所詮、世の中の8割は他人のことであって、どうでもいいこと。残り2割の、自分のことだけを大事にしてあげればいい。

人生をバランスよく生きてくための「テキトー術」を、『人生がクソゲーだと思ったら読む本』で話題を呼んだ自称・日本一テキトーなVTuberが説きます!

同じジャンルの書籍から探す

空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間 戦前の大金持ち(小学館新書) 黄色い虫 ―船山馨と妻の壮絶な人生― 近未来のTOKYO医療に希望はあるか? 〜医療者と都民で「越えるべきハードル」〜 三浦光世 電子選集 青春の傷痕 国を愛する心(小学館新書) おしんの心 尖閣を獲りに来る中国海軍の実力 自衛隊はいかに立ち向かうか(小学館101新書) 栗本薫・中島梓傑作電子全集9 [エッセイ] 花森安治と『暮しの手帖』 そして、アメリカは消える 低線量放射線を超えて 福島・日本再生への提案(小学館101新書) 色川武大・阿佐田哲也 電子全集3 色川流人生論の極意『うらおもて人生録』『私の旧約聖書』ほか reShine 2024年夏号 〜いくつになってもエイジレスな私が主役〜 熱中大陸紀行 真昼の星 三丁目写真館〜昭和30年代の人・物・暮らし〜

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/